[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魔裟斗、残念↓↓
こんばんわ!平です[:ニコニコ:] K−1見ましたか[:?:] 魔裟斗ほしかったですね[:ムニョムニョ:] あと一歩で世界王者だったのですが・・・[:汗:]残念[:ポロリ:] ショックでテンション下がってしまいました↓↓ 会場で見ると迫力が違うんでしょうね[:! ...
歯列矯正、治療費の医療費控除について。
別コラムでもご説明したとおり、原則的には、審美目的で行う歯科矯正費用は、 医療費控除の対象とはなりませんが、咀しゃくの改善などの「機能回復」が主な目的である矯正は、 医療費控除の対象になります。 したがって、機能回復が目的であることを示す ...
何故歯医者は分野別に分かれないのでしょうか?昨晩私が歯科技工の専門学校に通っ...
何故歯医者は分野別に分かれないのでしょうか?昨晩私が歯科技工の専門学校に通っている時の講師の歯科医に会いました。この先生は矯正を専門にしておられる先生ですその様に分野別にやられる事を日頃より私は推奨していましたそもそも医者も歯医者も同じ六年間大学に通うのに、医者は何かの専門医になる一方歯医者はどんな街医者であろうが矯正も審美歯科もインプラントの様な外科的な事までやるのは如何なものかと疑問を抱いておりました。しかしその先生に言わすと「出来る者がやって何が悪い?そんな分野別に分かれる必要がどこにある?僕は矯正だけやりたいからやってるだけ。君の言ってる事はおかしいよ」と一蹴されました歯科においても矯正歯科、小児歯科、口腔外科、審美歯科などの様に専門分野に分かれスペシャリストになる方が今後の歯科医療の為患者さんの為と思いますが世の中の方々はどの様に思われているでしょうか?症例の少ない歯医者でも「自分はやれる!」と思えばインプラントもやってしまいますそれは調べずに行ってしまう患者側に責任があると言われましたこんな歯科医ばかりだから患者は迷惑するんじゃないでしょうかね?ホントこの先生実名挙げてやりたいくらいです!!!!!!